こんにちは、たっちーです。
「Alive-blog」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
バレーボール歴19年の三度の飯よりバレーボールが大好きなたっちーです。
座右の銘 → ”笑う門には福来る”
「Alive」→ 「生きている」
このブログでは、生きている中で気づいたことや、「これは誰かの役に立ちそうだな~」と思った情報や、スポーツ(特にバレーボール)に関する情報を紹介しつつ、これからの『生きてきた証』を残していきたいと思います。
こんにちは、たっちーです。
「Alive-blog」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
バレーボール歴19年の三度の飯よりバレーボールが大好きなたっちーです。
座右の銘 → ”笑う門には福来る”
「Alive」→ 「生きている」
このブログでは、生きている中で気づいたことや、「これは誰かの役に立ちそうだな~」と思った情報や、スポーツ(特にバレーボール)に関する情報を紹介しつつ、これからの『生きてきた証』を残していきたいと思います。
投稿日:2019年12月1日 更新日:
執筆者:たっちー
2020/10/23
「賢者の石」がポケットに現れたのは「みぞの鏡」とダンブルドアが関係!?
2020/10/22
「賢者の石」を生み出した重要人物「ニコラス・フラメル」とは?
2020/10/21
ハリー・ポッターが蛇と話ができるのはヴォルデモートの影響だった!?